« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

ニラ肉豆腐の卵とじ鍋

風邪をひきやすいこの時期は、スタミナをつけるべく、ニラ肉豆腐の卵とじ鍋を作りました。

ニラ、卵は栄養はたっぷりなのです^^

Img_4181_2

材料(1人分)

牛細切れ肉 100g
長ネギ 1/4本
豆腐 1/2丁 
にら 1/4束
卵 1個
○だし汁 1カップ 
○しょうゆ 大さじ2
○みりん 大さじ2
○酒 大さじ2
○砂糖 小さじ1
○ナンプラー 小さじ1
ごま油 小さじ2
一味唐辛子 お好みで

作り方
1、鍋にごま油をひき、火をつけ、牛肉を炒める。
2、そこにだし汁、長ネギを煮立て、アクをすくい取り、しょうゆ、酒、みりん、砂糖を加える。
3、適当な大きさに切った豆腐を加え、ざく切りのにらをを加えて煮込み、最後にナンプラーを加える。
4、火を止め、溶き卵を回し入れ、蓋をして、30秒くらい蒸したらできあがり。お好みで一味唐辛子をふりかけて召し上がれ~

ちょっと甘めなの分量なので、甘くないのが好きな場合は、砂糖の量を減らしてくださいね^^

隠し味は、ナンプラー☆
小さじ1加えるだけで、コクがでますよ~全くナンプラーが入ってることには気が付きません!でも、なんだか美味しくなっちゃうんです!

ナンプラーは和食と相性が良いのです♪

◆食材のキレイ効果◆

∞牛肉∞
牛肉には貧血予防の鉄、味覚を正常に保つ亜鉛が豊富。

∞長ネギ∞
血液をサラサラにして血行を良くし、発汗を促す働きがあります。また、長ネギに含まれる、強い殺菌力を持つアリシンは、体内に侵入した細菌や風邪のウイルスを殺したり、食中毒を招きかねない細菌を消滅させる働きがあります。風邪予防には最適です。

∞豆腐∞
豆腐の原料・大豆に含まれる(大豆レシチン)は美容・健康を保つためにとても有効な食品です。女性にはうれしい若返りの効果があります。
豆腐はビタミンE、B1、B2、ナイアシン等を豊富にふくんでいます。
ビタミンEには血行をよくする作用があり、老化の原因でもある過酸化脂質の合成を抑えてシミの予防ができます。ほかのビタミンやナイアシンも美肌をつくるのにはかかせません。

∞ニラ∞
にらにはビタミンB群、C、E、鉄分、カルシウム、食物繊維など。美肌をサポートするさまざまな栄養素が豊富に含まれています。
とくに皮膚や粘膜を丈夫に保つβ-カロテンが豊富で、肌荒れなどのトラブルを予防する効果が期待できます。β-カロテンには強い抗酸化作用もあり、活性酸素による肌の酸化を予防しシミやしわといった肌老化の予防に有効です。
さらに、にらには大人のにきびや肌荒れの原因となる便秘解消やストレスを緩和し、胃腸を健やかに保つ作用で吹出物などの発生を予防する効果が期待できます。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

豚肉といろいろ野菜の大根おろしの煮浸し

さっぱり優しいお味です^^

しょうがと大根おろしの効果で体も温まります♪これからの季節にはぴったりです!

Img_3993

材料

豚肉の薄切りorしょうが焼き用ロース 150g
なす 1本
カボチャ g
エリンギ 2本
片栗粉 適宜
○大根おろし 大さじ4
○だし 1カップ
○しょうゆ 大さじ2
○みりん 大さじ1
○おろししょうが 小さじ1
小口ネギ 適宜

作り方

1、豚肉は食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶす。
2、なすは縦に2つに切り、皮に切り込みを入れる。かぼちゃは薄切り、エリンギは縦に薄切りにする。
3、熱したフライパンにサラダ油を入れ、2を炒めて取り出す。同じフライパンにサラダ油をたして、豚肉の両面を焼き、取り出す。
4、さきほどのフライパンに○を入れて一煮立ちしたら、豚肉と野菜を加えてさらに一煮立ちしたら火を止める。
5. 器に豚肉と野菜を盛り、上から汁をかけ、小口切りにした万能ねぎをたっぷりと添えたらできあがり。

◆食材のキレイ効果◆

∞しょうが∞
万病予防、血行促進などの効用が期待されています。 辛味成分「ジンゲロン」によって血行促進、整腸効果があり、利尿、冷え性にも効きます。 また、強い殺菌作用が働くことによって食あたりを防いでくれます。

∞大根おろし∞
大根おろしは食物の消化を助け、身体の中にたまった汚れなどをとってくれます。また、食物繊維の整腸作用で胃の弱い人や便秘の人に効果があります。また、辛み成分の殺菌作用とビタミンCで、風邪に効くといわれています。

かぼちゃ
かぼちゃには抗酸化ビタミンと呼ばれるビタミンC・Eが豊富で、コレステロールを減らす働きがあります。また、豊富な食物繊維もコレステロールの排出を促し、血糖値の急激な上昇を抑えてくれます。さらにかぼちゃは抗酸化作用の高いβカロテンを多く含み、ビタミンC・Eと一緒にとるとさらに抗酸化力が高まって、シミ・シワを防ぎ、風邪予防や老化予防などに効果が期待できます。

∞なす∞
なすには体を冷やす作用があり、紫色の成分であるナスニンとポリフェノールはコレステロール値を下げる効果があります。なす自体は低カロリーでヘルシーな食材です。焼きなすならダイエット中にもオススメ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

さつまいものスイートチリソースあえ

お友達から教えてもらった簡単レシピです^^

おやつにもなりますよぉ☆

Img_4079

作り方は簡単^^
切ったサツマイモを油で揚げて、それをスイートチリソースであえるだけ!

超かんたんなのに、超おいしい!!

一度食べ始めたらとまらないのです♪

◆食材のキレイ効果◆

∞さつまいも∞
さつまいもにはビタミンCが多く、1本(200g)を食べると1日の必要量のほとんどを摂ることができます。シミやソバカスに効果的なさつまいもです。
食物繊維も豊富なので、便秘には効果があります。特に皮ごと食べた方が、より効果があります。また、さつまいもを切った時に白い液体が出ますがこれも便秘に効果があります。
ビタミンEも豊富で玄米ご飯の2倍も含まれています。ビタミンEは生活習慣病やガンの予防効果があります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

健康野菜ジュース

野菜が不足しがちだなって感じた日の朝は野菜ジュースを作って飲んでいます^^

栄養価の高い野菜がオススメです!

野菜だけだと飲みにくいって場合はりんごを加えるととっても飲みやすくなります。

基本ノンシュガーですが、はちみつやオリゴ糖を加えて飲むのもオススメですよ♪

ほかにも、ヨーグルトや牛乳を加えてもOKです。

身体の冷えが気になる人は、すりおろしたしょうがをちょっと加えるのもいいですよ!スパイシーになります☆

Img_3906

材料

にんじん 1/2本
りんご 1/2個
トマト 1/2個
パプリカ 1/2個
水 50cc

作り方

1、にんじん、リンゴは皮をむき、全ての材料は適当に小さく切っておく。
2、ミキサーに、材料を全ていれて混ぜる。ミキサーが回りにくいときは水を足すといいですよ^^

ジュースにするとあっという間にたくさんの野菜が摂取できるからいいですね~

このほかにも、いろんな野菜をMIXして自分流の野菜ジュースを作るのも楽しいですね☆

◆食材のキレイ効果◆

∞にんじん∞
にんじんには、ビタミンA(β-カロテン)で、皮のすぐ下にたくさん含まれおり、油で炒めて食べることによって体内への吸収率が高まります。β-カロテンには、すい臓ガン、肺ガンなどの喫煙に関するガンや動脈硬化を抑える効果 があり、血中のカロテン量が多いとガン発生率が低くなるといわれています。
また、にんじんを1本の半分食べればのβ-カロテンの一日の所要量を摂取できるといわれている。その他にも、カルシウムや食物繊維を含んでいるため、おろし汁をコップ半分ほど毎日飲みつづけると貧血や食欲不振、強壮、心臓病などに効果的です。

∞りんごのキレイ効果∞
果物の中でもカリウムが多く含まれていて、とりすぎになりがちな塩分(ナトリウム)を排泄してくれます。有機酸(リンゴ酸とクエン酸)は乳酸を減らし、新陳代謝を活発にするので疲労回復の効果があります。
また、おなかをこわしたときにはすりおろしリンゴが効くことは良く知られていますが、整腸作用だけではなく便秘にも効き、美肌効果が有ります。
腸内の悪玉菌を抑え善玉菌(ビフィズス菌や乳酸菌)を増やしてくれる正義の味方がリンゴです。

∞トマト∞
トマトの赤い色はリコピンという色素によるもので、リコピンには強力な抗酸化作用があり、老化を防ぐ作用や、肌や皮膚を若々しく保つ美容作用、がん予防に効果があるなど多くの働きがある。
またトマトには、風邪の予防に効果的に働くビタミンC、脂肪の代謝を円滑にするビタミンB6、血液中の塩分を排出し高血圧予防に効果的なカリウムなどの栄養素が豊富に含まれている。
さらに、水溶性食物繊維のペクチンが含まれ、便秘を改善するほか、老廃物や有害物質を排出する働きを促進し、生活習慣病(成人病)の予防に効果的である。

∞パプリカのキレイ効果∞
ビタミンCは野菜の中でトップクラスといっていいほどの量が含まれており、加熱しても壊れにくいのが特徴です。ビタミンCは免疫力を高めて、かぜなどの病気を防ぐ効果があるだけでなく、美肌効果も期待できます。
また、血液の凝固を防いで脳梗塞や心筋梗塞を予防・改善する働きのピラジンが多く含まれています。ピラジンを多く吸収するためには、新鮮なものを生で食べるのが一番です。
同じパプリカでありながら、色によって含まれている栄養分の量が違います。色が濃いほど、熟成が進んでいるため、色の一番濃い、赤が一番栄養価が高いと考えられます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

メープルシュガーを使ったバナナケーキ

なかなか好評です♪ 

ふっくら、しっとりのバナナケーキのレシピです!

Photo

材料

バナナ  2本
卵  2個 
メープルシュガー  70g 
無塩バター 60g 
薄力粉  70g 
アーモンドプードル  30g 
ベーキングパウダー  小さじ1/2
砕いたピスタチオ 適宜
ラム酒 適宜

作り方

1、ボールに卵を割りほぐし、砂糖を加え、ハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立てる。そこに、溶かしたバターを加えさらに混ぜる。
2、ふるった薄力粉、ベーキングパウダー、アーモンドピードルを加え、ゴムベラでさっくりと混ぜる。
3、マッシュしたバナナを2に加えて混ぜ、型に流しいれ、ピスタチオを表面にふりかけて、170度に予熱したオーブンで30~35分焼く。
4、冷めたら型から外し、表面にラム酒を刷毛でぬればできあがり。

※メープルシュガーがない場合は、砂糖でも構いませんよ!もしくはきび糖でも美味しいです^^

Photo_2

私は、洋酒の香りが強いほうが好きなので、焼く前にラム酒を入れないで、焼いてから表面にラム酒をぬりました^^

そのほうが、ラム酒がより香りますよ♪

お酒が駄目な方は、ラム酒抜きでもOKですし、少し香る程度がいい場合は、バナナを加える時にラム酒大さじ1を加えるといいですよ!

ちなみに、焼きあがってから半日くらいおいてからのほうが、しっとりして美味しいです☆

Photo_3

ラッピングしました♪

ブラウンのワックスペーパーで包んで、麻ひもで結びました^^

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

手作りピザ☆マルゲリータ

おうちで手作りピザ♪

焼きたての手作りマルゲリータはとっても美味しいですよ~!

余ったら冷凍保存OKです☆
1ピースずつ冷凍保存すれば、食べたいときに食べたい分だけトースターで焼いて食べることができるので便利です^^

Img_3824

材料(直径28cm2枚分)

【ピザ生地】
薄力粉 100g
強力粉 100g
塩 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
ぬるま湯 100ml
ベーキングパウダー 小さじ1
砂糖 大さじ2

【具材】
トマトソース  
トマト 
モッツァレラチーズ
バジル

作り方

1、ピザ生地を作ります。ぬるま湯に砂糖とベーキングパウダーを加え混ぜ、20分ほど放置。
2、ボウルにふるった薄力粉、強力粉を入れ、塩、オリーブオイル加え、1を少しずつ入れながら手でこねていく。10分ほどこねたら、丸くまとめ、ボウルの中におき、ボウルをラップで密封。常温で1時間半~2時間おく。
3、2を2等分して、各々薄く丸く伸ばし、そこにトマトソースをたっぷり敷き、適当な大きさに切ったトマト(種は除く)とモッツァレラチーズをのせ、220~240度(できれば高温のほうがいい)で15分焼く。
4、焼きあがったピザにバジルをのせればできあがり。

食べるときは、ぺペロンオイルをかけて食べると美味しいですよ!

ぺペロンオイルの作り方は、
たっぷりのオリーブオイルに唐辛子(切り込みを入れる)とニンニクを炒め、唐辛子とにんにくが焦げる前に取り出し、粗熱をとり、冷めたら容器に入れればできあがり。

トマトソースも市販のものでもOKですが、作るのも簡単です♪

フライパンにオリーブオイル(大さじ2)入れ、みじん切りしたニンニク(大さじ1)を加え熱し、香りがでたら、トマトソース1缶を加え煮詰める。だいたい15分くらい。水分が飛べばできあがり。

作ったトマトソースにバジルを加えてパスタソースにも使えます!

余った分は冷凍保存して使いたいときに使ってください~

◆食材のキレイ効果◆

∞トマトのキレイ効果∞
トマトの赤い色はリコピンという色素によるもので、リコピンには強力な抗酸化作用があり、老化を防ぐ作用や、肌や皮膚を若々しく保つ美容作用、がん予防に効果があるなど多くの働きがある。
またトマトには、風邪の予防に効果的に働くビタミンC、脂肪の代謝を円滑にするビタミンB6、血液中の塩分を排出し高血圧予防に効果的なカリウムなどの栄養素が豊富に含まれている。
さらに、水溶性食物繊維のペクチンが含まれ、便秘を改善するほか、老廃物や有害物質を排出する働きを促進し、生活習慣病(成人病)の予防に効果的である。

∞バジルのキレイ効果∞
バジルは食欲増進、消化促進効果があり、脂っこい料理に使用すると胃がもたれにくくなります。
また、香りの成分である「テンペル」と「フェノール」には抗酸化作用があり、ガンを引き起こす活性酸素を抑える働きがあります。またバジルの種子には食物繊維が豊富に含まれるので、ダイエット補助食品としても効果が期待できます。
バジルの香りはリラックス効果や集中力を高める効果があるとされ、不眠症や頭痛に良いといわれています。

∞モッツァレラチーズのキレイ効果∞
モッツァレラはチーズの中では低カロリーなだけでなくチーズに含まれるビタミンB2により脂肪燃焼やビタミンAで美肌効果もみられる優れ食材です。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フードプロセッサー

妹から誕生日プレゼントに Braun のフードプロセッサーをもらいました♪

Kako1e42o2sywxzus1dt

みじん切りがあっという間にできて面白い!便利!洗うのも簡単!

これからいろいろ活用できそうです^^

Kakoezmvflwlr2ph6rvd


Kakondxyfgjraoktg5vb


みじんぎりにはまってしまって、マッシュポテトにミートソース、肉団子にハンバーグ、たくさん作っちゃいました☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋のスイーツ♪巨峰とピスタチオのクランブルタルト

9月にはいってからすっかり涼しくなって、なんだか秋って感じですね〜

お友達がぶどう狩りに行ったお土産に、とっても甘くて美味しい巨峰をいただきました^^

私も果物狩りに行きたいな〜

そんな訳で、いただいた巨峰を使ってケーキを焼きました♪

なかなか美味しく作れましたよ☆

Img_3841_2

材料(直径18cm型)

【タルト生地 】
加塩バター 70g
砂糖 35g
薄力粉 130g
アーモンドパウダー 20g
卵黄 1個分

【アーモンドクリーム 】
無塩バター 60g
砂糖 60g
アーモンドプードル 40g
薄力粉 40g
卵 1個
ラム酒 大さじ1

【クランブル】
無塩バター 30g
薄力粉 30g
アーモンドプードル 20g
砂糖 20g

【トッピング 】
巨峰 8粒くらい
砕いたピスタチオ 適宜

作り方

【タルト生地】
1、タルト台を作ります。ボールにバターと砂糖を入れ、クリーム状になるまで混ぜ、卵黄を加え、なめらかになるまでよく混ぜる。
2、ふるった薄力粉とアーモンドパウダーを加え、粉っぽさが無くなるまでサックリ混ぜる。
3、生地を台にのせ、なめらかになるようにこねる。終わったら丸くまとめ、冷蔵庫で1時間休ませる。
4、休ませた生地を均等に伸ばし、タルト型に敷き詰める。フォークで生地の底に穴をあける。
5、4を180度に余熱したオーブンで20分焼く。少し膨れた所があれば、竹串を刺して中の空気を抜く。

【アーモンドクリーム】
1、アーモンドクリームを作ります。ボールにバターと砂糖を入れ、クリーム状になったらふるった薄力粉とアーモンドプードル、溶いた卵、ラム酒を順に加え、そのつどなめらかにする。

【クランブル】
1、ボウルに材料を全て入れ、ポロポロになるように手ですり混ぜる。
※手の温度でバターが溶けてぐちゃってしまうので、なるべく手は冷やしておいたほうがいいです。
※使うまでは、冷蔵庫で冷やしておいてください。

【トッピング】
1、巨峰は縦に半分に切り種を取り除いておく。
※皮を剥く必要はありません。焼くので皮付きのままでも食べれますよ〜

さましたタルト台にアーモンドクリームを入れ、表面を平らにし、巨峰を皮のほうを上にして均等にのせ、クランブルをのせ、ピスタチオをぱらぱら散らして、180度に余熱したオーブンで30分焼く。
粗熱が取れたら型からはずしせばできあがり。

巨峰の他に、りんご、ブルーベリー、洋梨など、お好みで作ってみてください♪

Img_3862

お友達におすそわけの分♪

今回のラッピングはワックスパーパーで包んでリボンを結んでみました^^

ラッピングするのってたのしいぃ〜☆

◆食材のキレイ効果◆

∞巨峰のキレイ効果∞
巨峰にはブドウ糖や、ビタミンB1が含まれており、疲労回復などに効果があります。その他に、脳の機能を改善する働きのあるペンタペプチドという物質に注目が集まってます。
また、ポリフェノールによる生活習慣病の予防や、白内障の予防、肌の老化予防にも効果が期待できます。

∞ピスタチオのキレイ効果∞
ピスタチオは、抗酸化作用のあるビタミンAを多量に含んでいるため、アンチエイジングが期待できます。他にも、ビタミンB6を含み、肌荒れ回復効果があります。
また、食物繊維も多く含んでいるため便秘解消にも期待ができます。また、女性にとっては嬉しいむくみ防止の作用もあります。

| | コメント (4) | トラックバック (2)

グリーンカレー

低カロリーでヘルシーな鶏肉やなす、ほかにも栄養たっぷりの野菜類を使ったグリーンカレーのレシピです☆

普段のカレーと違って長時間煮込む必要もないので、あっという間に作れてすぐ食べれます♪

辛いんだけど、ココナッツミルクのコクとまろやかさがなんだかクセになりますね^^

 

Img_3833

材料

なす 3本
しめじ 1房
細切りたけのこ(水煮) 1パック
パプリカ 2コ
玉ねぎ 1コ
鶏肉 1枚
グリーンカレーペースト 大さじ2、1/2
鶏がらスープ 150ml
ココナッツミルク 1缶
ヨーグルト 大さじ2
砂糖 大さじ1
ナンプラー 大さじ1、1/2

作り方

1、鶏もも肉は一口大に切る。しめじは石づきを取って小房に分ける。なすは乱切りに、玉ねぎは薄切りに、パプリカは縦に細切りにする。
2、鍋に油を熱し、グリーンカレーペーストを入れ、香りが出るまで炒め、そこに玉ねぎを加えしんなりするまで炒める。
3、2に鶏肉を入れ炒め、色が変わってきたら残りの具材を入れ炒め、全体的になじんだら、鶏ガラスープ、ココナッツミルク、ヨーグルトを加え10分ほど煮込む。
4、最後にナンプラーと砂糖を入れて仕上げる。

Img_3866

グリーンカレーのペーストはいろんな種類のものが売っていますが、私は、”クラシック タイ”のペーストがお気に入りです。

定番の”メープロイ”のペーストに比べて、辛くなくてマイルドなんです♪

カレーを作る時は、クラシック タイを大さじ2、メープロイを大さじ1/2で作ってます^^

 

◆食材キレイ効果◆

∞グリーンカレーのキレイ効果∞
グリーンカレーの香辛料のひとつである唐辛子は、体を芯から温め、新陳代謝をアップさせる作用があります。辛味成分のひとつであるカプサイシンが、発汗作用を促して脂肪燃焼を助けてくれるため、冷え症対策に効果的です。

∞ココナッツミルクのキレイ効果∞
ココナッツミルクは必須脂肪酸を含み、高エネルギーで消化によいので、体力増強や老化防止にも役立ちます。

∞パプリカのキレイ効果∞
ビタミンCは野菜の中でトップクラスといっていいほどの量が含まれており、加熱しても壊れにくいのが特徴です。ビタミンCは免疫力を高めて、かぜなどの病気を防ぐ効果があるだけでなく、美肌効果も期待できます。
また、血液の凝固を防いで脳梗塞や心筋梗塞を予防・改善する働きのピラジンが多く含まれています。ピラジンを多く吸収するためには、新鮮なものを生で食べるのが一番です。
同じパプリカでありながら、色によって含まれている栄養分の量が違います。色が濃いほど、熟成が進んでいるため、色の一番濃い、赤が一番栄養価が高いと考えられます。

∞たけのこのキレイ効果∞
タケノコは、便秘や大腸ガンの予防に効果があります。またカリウムも豊富に含まれ、体内の塩分バランスを調整し、体外に排出するので、むくみや高血圧に効果があります。低カロリーで食物繊維を多く含んでいますので、ダイエットや便秘対策にも効果が期待できます。
タケノコの節の中に溜まっている白い粉のようなものは、実はチロシンの固まりなんですよ。今までアクだと思われていた方、これからは洗い流さず一緒に調理しましょう。

∞玉ねぎのキレイ効果∞
血液をサラサラにして動脈硬化を予防する効果があります。また、疲労や食欲不振、不眠、精神不安定、精力減退などに効果が期待できます。

∞なすのキレイ効果∞
なすには体を冷やす作用があり、紫色の成分であるナスニンとポリフェノールはコレステロール値を下げる効果があります。
なす自体は低カロリーでヘルシーな食材です。焼きなすならダイエット中にもオススメ。

∞鶏肉のキレイ効果∞
鶏肉の良質なたんぱく質は、病後の体力回復にも効果を発揮します。
ビタミンAが豊富で、牛肉や豚肉の数倍含まれていると言われています。
ビタミンAは粘膜を強くし、細菌感染を防ぎ、がんにならないための健康維持に役立つとされています。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »